山口統平法律事務所☆名古屋の弁護士と愉快な仲間たち

名古屋のとある弁護士事務所で働く人々が、法律知識を駆使しつつ、みんなの役に立つかもしれない情報を発信するブログ。

七変化

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
いつも応援ありがとうございます。
「見たよー!」のしるしに、
上の青字の「弁護士」をポチッと押していただけると
応援ポイントが入るのでとても嬉しいです*\(^o^)/*
1日1回、ポチッ!と応援よろしくお願いします☆


こんにちは☆
山口統平法律事務所 事務ちかこーんです。

今日は昨夜の雨が嘘のよう。
こんなにしっかり太陽が出るだなんて。

それもこれも…
今日はお休みの代表弁護士 山口統平先生が、
外でテニスをする予定にしていたからでしょうか?
ここ1週間の予報は雨だったのに、
やっぱり根っからの晴れ男!!(◎_◎;)


昨日の続きになりますが、
事務所の周りに咲き誇るアジサイに惚れ込み、
色々と調べてみました☆

アジサイの色は、土壌の性質で決まります。
一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われています。

土壌が酸性だとアルミニウムがイオンとなって土中に溶け出し、アジサイに吸収され、花に含まれる「アントシアニン」と結合することで、花は青色に。
f:id:bengoshi-nagoya:20180608171115j:plain

逆に土壌が中性やアルカリ性の場合、アルミニウムは溶け出さずアジサイに吸収されないため、花は赤色となる仕組みだそうです。
f:id:bengoshi-nagoya:20180608171132j:plain

日本は土壌の酸性が強いので青~青紫のアジサイが多く、
ヨーロッパは土壌のアルカリ性が強いのでピンク~赤紫のアジサイが多く見られるそうです。


でも、2日に渡る写真の通り、
事務所や裁判所近くのアジサイは色とりどりなんです。

肥料やアルミニウムを含むミョウバン
花の色の調整ができるようなので、
もしかするとそういう努力がされているのかもしれません。
その他、アルミニウムの量を増やしても遺伝的に青くなりにくいものもあるそうです。

同じ株なのに青の花もあれば紫の花もあるなど、部分によって色が異なるアジサイもあり不思議で仕方なかったのですが、同じ株でも根から送られてくるアルミニウムの量に差が出ることを知りました。


最後に、
アジサイは花咲いてからの日数で色が変化していくのはご存知ですか?
咲き始めは葉の色に近いクリーム色ですが、日数とともに有機酸が蓄積されて、水色→青→青紫→赤紫(ピンク)と花の色が変わります。

f:id:bengoshi-nagoya:20180608171404j:plain
これもその過程なのでしょうか??
白と青が見事に混在するこのアジサイの行方に
注目してみたいと思います。

アジサイは、
咲いてから散るまでの間に花の色を変えることから、
「七変化」「八仙花」などの別名もあるそうですよ。

これからはまた、
違った目でアジサイを楽しめるかな?(ノω<。)

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*
山口統平法律事務所 事務 ちかこーん
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

ご覧いただきありがとうございます。
まだ今日はポチッとされていない方、
青字の「弁護士」を押して応援していただけると嬉しいです*\(^o^)/*
毎日1回、ワンクリック!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山口統平法律事務所の「愉快な仲間たち」につながります!お気軽にどうぞ☆↓↓↓
https://tohei.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9-%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/


弁護士ランキングへ

blogramで人気ブログを分析