山口統平法律事務所☆名古屋の弁護士と愉快な仲間たち

名古屋のとある弁護士事務所で働く人々が、法律知識を駆使しつつ、みんなの役に立つかもしれない情報を発信するブログ。

在留申請 ネットでも

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
いつも応援ありがとうございます\(^o^)/
ブログランキングに参加しています。
日の丸をクリックしていただけると
応援ポイントが入るのでとても嬉しいです。
1日1回、ポチッ!と応援よろしくお願いします☆彡



こんにちは☆
山口統平法律事務所 事務ちかこーんです。

山口統平法律事務所では、
刑事や民事を取り扱うほか、
顧問弁護士として
会社の法律関係全般も担っております。

中には、
外国人を多く雇用されている会社もあります。


現在、在留申請の取得や更新の手続きは、
「外国人本人」が「入国管理局の窓口」に
出向いて行うことになっています。

在留資格
「高度専門職」「留学」「永住者」など
27種類が定められています。

政府が、出入国管理・難民認定法に基づき、
外国人の滞在期間と滞在中に可能な活動や資格などを認定する制度ですが、

これには、資格の変更や機関の更新といった手続きが必要となってきます。


2017年に東京入国管理局が扱った申請だけでも
年間 約40万人分にのぼるので、

窓口が混雑し、
手続きに数時間かかることも少なくありません。

だって、こんな申請書を5枚も6枚も
一切のミスなく記入・提出しなくてはいけないんですもの…

f:id:bengoshi-nagoya:20180627113042p:plain


この混乱の常態化を避けるため、

上川法相は、

日本で働く外国人の在留申請がインターネットでも行えるよう、今年度中に手続きの一部を簡略化させる考えを示しました。

制度変更後は、外国人を管理している企業や団体などが、本人に代わりネット上で申請できるようになります。


インターネットによる届出・申請が可能となれば、

一部の外国人については入国管理局に直接出向く手間がなくなるだけでなく、
入力漏れがあれば送信できない設定とすることで、
入管職員にとっても申請書類のチェック負担などの事務負担が軽減されるメリットが考えられます。


本人確認の方法などについては、
ネット上での課題は残るかもしれません。
「なりすまし」を防ぐためのセキュリティー対策も、
万全にしていただきたく思います。


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*
山口統平法律事務所 事務 ちかこーん
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

ご覧いただきありがとうございました。
日の丸を押して応援していただけると嬉しいです*\(^o^)/*
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山口統平法律事務所の「愉快な仲間たち」につながります!お気軽にどうぞ☆↓↓↓
https://tohei.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9-%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/


弁護士ランキングへ

blogramで人気ブログを分析