にほんブログ村
↑↑↑↑↑
いつも応援ありがとうございます\(^o^)/
ブログランキングに参加しています。
日の丸をクリックしていただけると
応援ポイントが入るのでとても嬉しいです。
1日1回、ポチッ!と応援よろしくお願いします☆彡
おはようございます☆
山口統平法律事務所 事務ちかこーんです。
英名
Japanese horseradish
ジャパニーズホースラディッシュ
これはいったい何でしょう。
正解は、わさび。
お寿司屋お刺身が世界的に普及して、
そのままwasabiという言葉も定着しています。
わさびは、
1日に、12.5g食べるべし!!!
なんでも、
脳だけでなく、全身で細胞の再生が促進され、
認知症予防や血管拡張、骨密度強化などの効果が出てくるのだとか。
わさび12.5g…
どれぐらいなんだろか (^▽^;)
ちなみに、
わさびをお醤油に溶くと、
そのほとんどが、
お醤油に含まれるメチオノールで消臭され、
あんまり辛みを感じなくなるそうです。
で、
わたくし、
ただただこの写真をお見せしたくて
ブログを書いています。
これです。
トーストにわさび!!!
衝撃を受けたのは私だけですか??
Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
このわさびの販売元
スパイス&ハーブで作り方を検索してみました。
作り方。
以上、終了!!
やっぱりかいっ!!笑
【1】に始まり【1】に終わる、この感じ(笑)
トーストすると、
わさびの辛みが適度に抜けるそうですよ(^o^)/
わさびちゃん…
お醤油にやられ、加熱にやられ、
あなたもなかなか、大変ねぇ…
(´・ω・)ヾ(・ω・`)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*
山口統平法律事務所 事務 ちかこーん
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*
ご覧いただきありがとうございました。
日の丸を押して応援していただけると嬉しいです*\(^o^)/*
↓↓↓↓↓
名古屋の弁護士・山口統平法律事務所の「愉快な仲間たち」につながります!お気軽にどうぞ☆
↓↓↓
お問い合わせ to 山口統平法律事務所